...お別れ。

Gloria

2016年11月01日 14:50

あれから、今日でちょうど1ヶ月が経つ。
時間だけが過ぎて、未だに語るべき言葉も見つからず、
彼のいない現実にまだまだ慣れず、気を緩めると悲しみに襲われる。。。

去った10月1日に、私たちGloriaの結成当初から約20年近く
様々なライブやレコーディング等で一緒に演奏してきた
ドラムのアキヒロが亡くなった。

昨年末に大きな手術をしてからも相変わらずストイックな程までに
練習し続け、恐らく限界までドラムを叩き続け、
自分の体のことは、ほとんど誰にも知らせずに
一人で逝こうとしていたようだ。

でも「そんな事はさせない!」と、彼を心から慕ってやまない
沢山の友人と音楽仲間に見送られて彼は旅立って行った。

本当に、まったく、最期の最期までアキヒロらしい。。。

これまで私たちは彼から音楽的にも沢山の影響を受け、
学ばせてもらい、また精神的にも深く広く支えられ、
言葉少ない彼の一言一言に勇気づけられてきた。
Gloriaにとって、本当に最高の良き理解者だった。

私たちの音楽の根底にあるゴスペルの精神を理解して、
どうしたら伝えたいことを最大限に表現できるのか一生懸命考えて、
いつも私たちの思う以上の楽曲に仕上げてくれた。
彼なしには今のGloriaはない、と言っても決して過言ではない。

ショーモナイ事で息が出来なくなるほどバカ笑いしたり、
カラオケでお決まりの締めの曲「We are the world」では
シンディ・ローパーのパートを奪い合ったり。。。
生演奏で「レトロなサウンドが出せたらいいのになあ」って
言えば、本気で拡声器?メガホン?を調達してくれたり。。。

そんな風に、これからもまだまだ一緒に過ごせる日々があると
当たり前のように思っていたのに・・・。
話したい事、伝えたい事も沢山あったのに・・・。

私たち以上に、長い深い付き合いをしてきた人は数知れない程いる。
彼を失って、とてつもなく大きな損失を感じているミュージシャンや
バンド仲間も数知れない。
それほどまでに、ドラマー 砂川アキヒロが44年の間に与えてきた
影響は非常に大きいと思う。

きっと神様の憐みの御手に導かれて、
いつの日かまた天国で会えると、
心からそう願ってる。

彼が毎年楽しみにしていたクリスマスシーズンがまたやって来る。
今年はきっとステージ毎に、彼がいないことを
いちいち痛感しながら演奏することになりそうだ。

でも、彼との数々の思い出は、私たちの演奏の中に生きている。
彼のビートを感じながら、彼が与えてくれた沢山の良いものを
これからも表していきたい。一粒の麦が豊かな実を結ぶように。。。

だから頑張らなきゃ、って。。。
きっと、頑張れる、って。。。
うん、頑張ろう、って。。。思う。

ありがとう アキヒロ、そして See you again。。。




             @smalls live




      @パレット久茂地クリスマス点灯式


      @天妃クリスマスライブ


      @バレンタインライブ in ORC


        @SHINKA ライブ


  @ライブ前恒例の気合い入れのお祈り



                 etc....


心からの祈りを込めて。。。
ほんの一足先に旅立ったアッコ弟、当包にも。。。




関連記事